争いを好む者は罪を好む、 その門を高くする者は滅びを求める。
高ぶりは滅びにさきだち、 誇る心は倒れにさきだつ。
人の心の高ぶりは滅びにさきだち、 謙遜は栄誉にさきだつ。
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
知恵ある人が愚かな人と争うと、 愚かな者はただ怒り、 あるいは笑って、休むことがない。
外で、あなたの仕事を整え、 畑で、すべての物をおのれのために備え、 その後あなたの家を建てるがよい。
争いの初めは水がもれるのに似ている、 それゆえ、けんかの起らないうちにそれをやめよ。
さてハギテの子アドニヤは高ぶって、「わたしは王となろう」と言い、自分のために戦車と騎兵および自分の前に駆ける者五十人を備えた。
この後、アブサロムは自分のために戦車と馬、および自分の前に駆ける者五十人を備えた。
わたしは、こんな心配をしている。わたしが行ってみると、もしかしたら、あなたがたがわたしの願っているような者ではなく、わたしも、あなたがたの願っているような者でないことになりはすまいか。もしかしたら、争い、ねたみ、怒り、党派心、そしり、ざんげん、高慢、騒乱などがありはすまいか。